久しぶりに

いやはや、久しぶりにもほどがある更新です。
玉ねぎがとんでもなく小さい。

雑草にまぎれて、玉ねぎがわかりにくいくらいだ。
これはどうなんだろう。この後、育ってくれるんだろうか…。

それでも、次なる収穫物のために
じゃがいもの種いもを植えた。
きたあかりとワセシロとメークインを各2kgずつ。
間に肥料もたっぷりやった。
うまく育ちますよーに!

久しぶりの畑は?

1ヶ月ぶり、いや、もっとだ、1ヶ月半ぶりに畑に行きました。

秋じゃがが凍ってしまったのでは?と心配していたけれど、
無事に収穫できました。
でもちょっと小さいかな。

前回、苗まで育っていた空豆に寒冷紗をかけておいたら大正解!
風除けに役立ってたわ。パチパチ〜。


それと、11月に植えた玉ねぎが、あやや、なんだか元気ないみたい。
大丈夫かなあ。寒いから?みんなの畑はどうなんだろう?
誰かおせ〜て!

茨城は東京に比べてすごく寒かったです。
家のなかでも息が白かった。
畑の横においてあったバケツの水も凍ってたし。

そうそう、それと、スーパーに行って気づいたことがありました。
お正月だったからか、惣菜コーナーに
オードブルとかお寿司とか唐揚げとかがいつもよりたくさん並んでて、
それもひとつひとつのパックがみな大量だったの。
酒も一升瓶がたくさん並んでた。
それだけ、人が多く集まるんだろうね。
なんだか、ほほえましいな、って思いました。

困ったなあ

もう、ぜんぜん畑に行けな〜い(泣)
先月11月23日に日帰りで急いで行ってきた時のことを書きます。
ってそれじゃ、ブログの意味ないじゃん!

楽しみにしていた落花生が
なぜかみんな枯れていました。
たぶん、一度葉っぱが全部凍っちゃったみたい。
土が凍って実が持ち上がったちゃったのか、
鳥がつっついたのか
実がぜんぜんついていない。
ああ、悲しい。
11月前半には全部収穫しなくちゃダメだということだ。
反省です。

でも、執念で掘り起こしたら少しだけついていました。
そんで東京に帰ってきて干してみました。

大根収穫

早くも大根を収穫できました。
冬が近いんだな、って思っちゃいます。

にんじんは香りがもの凄く強い!
ウヒヒ。

それと、待ちにまった落花生も収穫

落花生って花が咲いた後、地中にもぐって実をつけるんです。
不思議な植物ですね。
これを塩茹でにして食べると、もう〜、手が止まりません!

それと、玉ねぎの苗を植えました。

お隣さんが植えてたから急いで苗を買ってきましたの。
去年は他より植え付けが遅くて小っちゃくしか育たなかったから
今年は遅れをとらないように、と。
野菜はタイミングが大事なのよねえ。
雨が降りますように。。。

今月の3冊

今月のお仕事です。

山と渓谷」はP220〜221のカラダの困った相談室。今回は腰痛です。
今月の表紙の写真、いいよねぇ。

「旅の手帖」はP74〜75のゆる鉄。鉄道マニア向けのゆる〜いページで、写真も私が撮っちゃいました。
機関車の街、高崎に取材に行ったのですが、新しい発見が多くあり、かなり楽しかったですよ。

「山歩みち」はP23の山食でサムゲタン雑炊の超簡単クッキングをとりあげ、
P24〜27で全国の山の博物館をガッツリ紹介しています。

いやはや、なかなか畑に行けないため、宣伝の色が濃くなってきておりますな、このブログ。汗。汗。

これから畑に行ってきまーす!

栗クリ!

秋ですね〜。
栗がたくさん取れました。

実はこれ、芽がちょびっと出ていた栗を拾ってきて埋めてみたら
立派な木になったのです。
かれこれ、何年前かな。8年くらいになるかなあ。


イガ栗のとり方なんて、都会の子は知らないんだろうなあ。。

今月の3冊

世間は楽しい3連休。だけど私は机で原稿書き。
ああ悲しいフリーランス。。。。。

ってなワケで、しばらく畑に行ってないので
お仕事の宣伝をしちゃいます。

今月は3冊に執筆しました。

まずは「山と渓谷」。
P164〜167の「山のトイレのお話」と
P220〜221の「カラダの困った相談室」です。
トイレの話は基礎的なことしか触れていないけど
登山者なら必読ですぞ(自画自賛)。
連載企画の相談室は、異質なメンタルのネタです。

続いて「PEAKS」。
P148で六甲全山縦走大会に出場した時のことを書きました。
ふらふらになりながら、56Kmも歩き倒したのだ。

それと「旅の手帖」。
P82〜84で秋の京都のお祭りなどを紹介しています。
さすが京都!とうなずける、
歴史あり、趣あり、のおもしろい祭りが目白押しです。

よろしくお願い致します。